2020年11月23日

11月17日に納品いたしました。



繋がれて・・嬉しいです。
ありがとうございます。
道の駅「どうし」のお嫁さんにいった編んだ子どもたち・・
おそばに置いていただけて
嬉しいです。

静かな場所で一人黙々と編んでますが、
繋がれていることで元気いただいてます。

感謝・・・!!

ありがとうございます!!!



11月17日道の駅「どうし」に納品してきました。

少し経ってしまいました。
ごめんなさい。

CIMG9853.JPG

タイガーアイと菩提樹の実のブレスレットです。

CIMG9830.JPG
紅葉とエンジ色が合ってて嬉しくなります。

CIMG9841.JPG

かんざしも作りました。

CIMG9848.JPG
つかってる毛糸ウール100%です。
白い細い毛糸はコットンです。


CIMG9846.JPG

こちらの毛糸はウール47%
アクリル33%
ナイロン20%
です。

CIMG9774.JPG

シルバーリーフと菩提樹の実で作りました。

シルバーリーフは複眼的能力がアップするそうです。

CIMG9780.JPG


CIMG9770.JPG

編む前・・ワクワクしますっ。

CIMG9771.JPG
完成〜〜ワクワクマックスです!!

山中のペーパームーンさんでみつけたはさみ・・重宝してます。


よろしくおねがいします==!!


CIMG9807.JPG





posted by ナミゴコチ(波心地) at 12:21| Comment(3) | 日記

2020年11月19日

音楽の力?自然の力?・・アップライトのピアノ・・


うちの子、ピアノが好きです。

CIMG3268.JPG

ずっと、キーボードみたいなピアノで練習していたんですが・・
やっぱり、鍵盤への指タッチとか・・音の出し方とか・・

そんな欲求がでてきて、電気を使わないピアノがあったら・・と思っていたのです。

そしたら、昔、私が出ていたライブハウスの四谷天窓さんから連絡があり
天窓のアップライトを譲って頂けることになりました。
名だたる方が演奏してきた天窓のピアノ・・。
音楽のニュースを毎日チェックしている我が子も喜んでいて・・。

うちの子が生まれたとき、天窓の月間のフライヤーに表紙に載せてもらったのですが・・
もう、中学2年生。
ピアノや、ギターやドラムやら・・。
いろいろ弾けるようになりまして。

我が家は、私の体調や、子どもの喘息で山に移住してきて生活が一変してしまいましたが・・

また、天窓で・・いつでも天窓があるから・・
と思っていたのですが・・。

悲しいです。

でも、きっとまた形を変えて!!

天窓は永遠です!!


天窓のピアノ・・大事に使います。

不思議な事が・・2点ほどあって・・

いつも、アクセサリーを編んでいる時、音楽をきいているのですが、

今日は気分を変えて昔の曲を聞いてみようと思って、
YASSさんという天窓に出るきっかけをくれたミュージャンの方のCDを聞きながら
天窓の事や、路上ライブした事とか思い出しながら
編んでたんです・・。

誰にも発信とかしないで
(私のガラケーだと手軽に発信もできない・・)
山奥だから、誰にも音も聞こえないのに・・。


そしたら、その夜天窓から「アップライト良かったら・・」と連絡があって・・

「天窓から?!」

・・とびっくりしたのでした!!


あと、そのちょっと前なのですが、

Tさんのお別れ会の時にこの曲弾いたな・・と思いながら
自分の曲をウクレレ弾きながらTさんとKさんを思い出していたの。
ここは山奥だから、本当に誰にも聞かれることもなく・・。
一人静かに・・。

その日の夜・・

タグ付けしてあった記事からKさんから、いいねを付けてもらって・・。
「わわ・・今日ちょうど思い出していたの==」とすかさず連絡が取れて==。

Kさん、今も素敵に活躍なさっているのが分かって、ほっこりと心が温かくなりました。
スゴイな・・。

イベントで演奏させてもらったりしたこととか、
一緒にピースパレードした事とか
思い出しました。



偶然かもしれないけど・・。



道志村の上の方で、
携帯の電波の繋がりにくくて
テレビも電波届かなくて地デジ見れない・・

そんな山奥だけど・・。

自然の力が凄いのか・・
音楽の力が凄いのか・・


なんだか、分からないけど、繋がりみたいなものを感じました。

あんまり言いすぎちゃうと、あれになっちゃうと、あれなので、

軽い気持ちで思っておこうと思うのでした。


子どもに教えてもらったのですが、
イルカ同士が超音波でコミュニケーションをとるみたいですが

イルカが大声で超音波出すと

太平洋の真ん中くらいまで届くんだそうです。

それを聞いてびっくりしました。

自然と一緒になるとなんかいい感じなのかな。

今日も音楽聞きながら・・

編みます。
CIMG9770.JPG













posted by ナミゴコチ(波心地) at 12:34| Comment(0) | 日記

2020年11月11日

初めて菩提樹を使って作りました。


この前、無農薬のクレソン農家さんでフラをしているMさんのペンダントをオーダーで作らせていただきました。

クレソン・・とても美味しいクレソンで、うちの子も大好きです。
お弁当に入れると大喜び!!

心を込めて作ってくれているからだと思います。

旦那様と一緒に手間暇かけてクレソンを育てています。
ブログからも心を込めているのが伝わってきます!!
尊敬の気持ちでいっぱいなのです。


ビオクレソンさんのフェイスブックです。


ビオクレソンさんの道志村のブログのページです。


そして、とてもお二人とも、やさしくで・・仲良くしていただいて・・ほんとありがたいです。

なんと、旦那様は神主さんの資格をとって、村のいろいろ行事で活躍なさっています!!

道志村がビオクレソンさんの優しさと道志愛で包まれています!!

そして、Mさんがフラを踊っている時の輝かしい事!!!
内面の温かさが伝わってきます!!

124065071_2888443684727524_2739510723152751210_n (1).jpg

ペンダントを付けて踊ってくれています。

122900431_2876790579226168_5124248756192127317_n.jpg
Mさんが撮ってくれたお写真です!!
可愛い!!

123166814_2876790669226159_8367116394732722367_n.jpg
クレソン畑から、富士山と一緒に撮ってくれました==!!
素敵!!





ペンダントを作らせていただいて・・嬉しかったです!!

その時、初めて菩提樹の実を使いました。

CIMG0133.JPG

お預かりした綺麗な貝を見ながら、Mさんを思っていたら・・
菩提樹の実が思い出されてきて・・完成しました!!
初めて菩提樹の実を使って作りました!!


そして、私も目覚めました!!


(寝ていた訳ではないのですが・・)



そして・・菩提樹の実を使ってペンダントを2つ作りました!!
ポイントのある水晶を使ってます〜〜!!

CIMG0103.JPG

CIMG0021.JPG

CIMG0024.JPG


薄紫色のペンダントはこちらの色が近いです。
菩提樹って、なんにでも色が合う==

やっぱり自然の物同士だと合うのかな・・・。
CIMG0100.JPG


自然と自然は、一緒なのかな。

みきさんのフラも、自然の一部になっていて感動します。



124065071_2888443684727524_2739510723152751210_n (1).jpg



124065071_2888443684727524_2739510723152751210_n (4).jpg












posted by ナミゴコチ(波心地) at 12:49| Comment(0) | 日記