2022年04月14日

「そだつ」中学校の新聞の記事を書かせていただきました。


先日、中学校の卒業式があり・・わが子、道志中学校を卒業いたしました。
あっという間の3年間でした。

素晴らしい3年間でした

見違えるように成長させていただき、先生方、仲良くしてくれたお友達(みんな仲良し!!)、地域の皆さま、道志村の自然・・

本当にありがとうございました!!

11月に発行した中学校のPTAの新聞「そだつ」で私も記事を書かせていただきました。

(文化部長でしたが、コロナ対策のの関係もあり、ほとんど活動はしませんでしたが。)
(先生方、ありがとうございました)

277000267_2531319273668780_2653728831149344539_n.jpg

400文字という決められた文字数の中で文章を書くのはとても久しぶりでした。

句読点などなくて、無理やりな感じがしますが(笑)、私の気持ちをまとめました。

276199178_2531319337002107_4774438145457033470_n.jpg



〜〜〜〜以下令和3年11月30日発行PTA新聞「そだつ」〜〜〜〜
文化部長 城平夏絵
若鮎祭では文化の部体育の部とも様々な場面で
子ども達の成長した姿を感じて感動致しました。
先生方コロナ渦で大変な中いつもありがとうございます。
 憧れの道志村で生活して3年目、
道志村の雄大な自然に身を委ねる時間が好きです。
今輝いている様々な命と共に、
過去からご先祖様の声が聞こえてきそう、、
そんな気がしながら過ごしています。
 若鮎祭の七里太鼓では憧れの先輩を思いながら、
道志村の伝統を引き継ぎ仲間と全力で叩く姿に、
御先祖様の声と対話をしているような、
そんな気迫を感じ感動して止めどなく涙がこぼれました。
文化、伝統の神髄を見た気がしました。
 言葉では表しきれない大切な事を
子ども達の七里太鼓から
皆様から
道志の自然から教えていただきました。
 三年生はもうすぐ卒業式、、
寂しいですが道志で学んだ命の大切さ
全ての奇跡に感謝しながら生きていきたいです。
 道志中学校で過ごせて本当に良かったです。
ありがとうございました
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
CIMG9745.JPG

お友達と一緒に演奏した「七里太鼓」
感動して止めどなく涙がこぼれました!!

215011802_2323533377780705_2231925277286450898_n.jpg


毎日、バス停のある県道まで、てくてく歩きました。

冬時間は、帰り道が、真っ暗になりました。

電灯を付けてくださりありがとうございました。

83809292_1848153125318735_8790305390567882752_n.jpg

卒業式は快晴でした。
子どもの成長は、100%嬉しいはずですが、
いちまつの寂しさがあります。

275026638_2515542461913128_5277564451232640533_n.jpg


この写真は、高校の合格発表の日に
書類を受け取りに行った時の写真です。


高校見学は山梨県、神奈川県、いろいろ見学に行きました。
子どものやりたい勉強、やりたい部活があり、子どもの意向で決めました。
無事合格できて本当に良かったです。
試験の期間中に車が故障したり(!!)いろいろありましたが
仲良しのご近所さんや村の人に助けていただき、

たくさんの方に励ましていただき

無事受験できました!!

私自身は、親が厳しくて学生時代は悲しい思い出ばかりですが・・
子供にはめいいっぱい、やりたいことに挑戦してほしいと思っています。

私も頑張らなければ…。


160894274_2228657737268270_7357770904946614730_n.jpg

高校の関係で、手続きでいろいろありますが、

私は道志村で働いてますし&住民票も道志村民なので、

これからも家族ともどもよろしくおねがいいたします!!

4月17日はオムのキャンプ場内にある「雫カフェ」で子どものバンドライブします!!

毎週練習頑張ってます!!

是非、いらしてください!!!お待ちしております!!


275924165_2531383076995733_4349742003521146133_n.jpg

 

春の宴を開催します。

道志村おこし会では、村民どうし、村民と都市部住民との親睦を図るために春の宴を開催いたします。

ぜひ足をお運びください。


日時:2022年4月17日 12:00 – 16:00ぐらい

場所:養老の森 雫カフェ
ネイチャーランド・オム 茅葺古民家 白想亭

参加費:無料

養老の森 雫カフェにて

  • 12:00 – 13:00 森のコンサート
  • 13:10 – 14:00 東富士七里太鼓 ワークショップ
  • 14:00 – 14:30 BAKASUIライブ(地元高校バンド)

ネイチャーランド・オム 茅葺古民家 白想亭にて

  • 14:30 – 16:00ごろ 餅つき大会
b7ea31cb92d84e5b722a83904d973a7f-748x1080.jpg



MAP02-768x576.jpg

頑張りますのでよろしくおねがいいたします==!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!

続きを読む
posted by ナミゴコチ(波心地) at 19:17| 日記

2022年02月10日

蒲鉾みたい^^


雪降りました

蒲鉾みたいです!!

IMG_1507.JPG



IMG_1512.JPG

埋もれていく〜〜

IMG_1515.JPG


IMG_1520.JPG
そろそろ雪かきをしないと・・

IMG_1500.JPG

朝、5時に起きるんですが、
明け方雪が青く光ってきて

綺麗でした。

お写真が撮れなかったです。
この写真から想像していただけましたら幸いです^^


今日、子供の併願高校の
書類選考の
合格発表がありました。

合格でした。
ありがとうございます。

勉強は子どもに任せきりなのですが・・
我が家は山の中でわたし用の車もなくて塾にも行かせてあげられませんが・・

毎日予習復習
何でも苦手な事も頑張ってました。
日頃からの頑張りを評価していただけてありがたいです。

英検準2級も考慮していただけて嬉しいです。

作文頑張りました。
先生によく見ていただけて感謝です。

今回、子供の事をあらためて知りました。
私も頑張らないと・・。


CIMG0115.JPG



CIMG0181.JPG


CIMG9924.JPG

そろそろ雪かき頑張らねば・・!!









posted by ナミゴコチ(波心地) at 13:16| 日記

2022年02月08日

道の駅どうし・・そして、富士山駅で・・

どうし道の駅納品いたしました。
よろしくおねがいいたしますきらきら

そしてそして・・
高校受験でバタバタで行けてなかった富士山駅…

投稿遅くなってしまったのですが…

富士山駅駅ビルのキュースタのユースデザインさんで
ナミゴコチのアクセサリー置いて頂ける事になりましたきらきら
わ===パチパチパチ‥!!

もしよろしければ頑張っている姿見ていだいただけましたら幸いですゴメン/お願い"


いつもいろいろな巡りあわせで

新しい作品が出来たり!!

みんなに感謝の気持ちでいっぱいです!!


272703664_2486733124794062_1370906727839214441_n.jpg

272651571_2486733154794059_6201189397281208898_n.jpg

272591862_2486733188127389_8918520725015203876_n.jpg

↑↑富士山駅駅ビルキュースタのユースデザインさんで出品していただいているお写真です。



posted by ナミゴコチ(波心地) at 15:48| Comment(2) | 日記